開館時間:午前9時から午後10時 全館休館日:毎月第1・第3水曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。
は全館休館日
は図書館のみ休館日
※日付が黒字になっている日は、催し物の登録がございません。
< 前月
2022年05月
翌月 >
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
公演・イベント情報
講演会情報
イベントスケジュール
チケット購入について
友の会のご案内
参加者募集(ワークショップ・公募企画)
ボランティア募集
協賛サポーター募集
生涯学習センター講座情報
男女平等推進センターで学ぶ
施設概要
利用料金
申込方法と注意事項
施設見学について
各種ダウンロード
大野城まどかぴあについて
まどかぴあからのお知らせ
財団について
職員募集
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
リンク集
2022年04月08日
【感染再拡大防止対策期間終了】利用者の皆さまへ
2022年03月03日
あなたが主催するイベントをPRしませんか?
2021年04月14日
特定天井耐震化工事のお知らせ
2021年04月08日
情報誌アテナとホームページへあなたが主催するイベントを掲載しませんか?
2021年02月10日
新型コロナウイルス感染防止策のためのお願い(ご来館の皆様へ)
2020年10月26日
まどかぴあ敷地内全面禁煙のお知らせ
2022年05月02日
館長の部屋を更新しました!→[No.132]5月、新緑輝いて
2022年05月02日
「託児サポーター養成講座」受講者募集中!
2022年05月01日
大野城まどかぴあ情報誌「アテナ」2022年5月号(vol.311)を発行しました。
2022年05月01日
5月11日受付開始の短期講座
2022年04月26日
アスカーラ公式インスタグラム開設しました!
第13回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ<応募要項>
世界的アーティストであり、まどかぴあ初代館長である池田満寿夫の功績を広く伝えるとともに、版画芸術の振興を図ることを目的に、幅広く優れた作家を見出すための公募展を開催します。
つながる“まどか”能舞台ワークショップ 能「羽衣」を謡おう!
能の謡(うたい)にチャレンジしてみませんか。 大野城市内のコミュニティセンターで練習を行い、能楽師とともに能の公演の一部に出演できます。 扇の持ち方、姿勢、謡独自の腹式呼吸などを学び、 「羽衣(はごろも)」と「高砂(たかさご)」を謡います。 能楽師が丁寧に教えるので、初めてでも安心!正座が苦手な方...
アテナ2022年5月号(vol.311)
能舞台 ワークショップ 能「羽衣」を謡おう!
すてっぷ2022年4・5月号(№270)
・ 事業レポート アスカーラ共生フォーラム ・ TOPICS 「『フツー』...
@Onojo_Madokapia からのツイート