車いすをご利用のお客様へのサービス
◆車いすの貸出
1階総合案内にて無料貸出しを行っています。(2台まで。貸出しは館内利用者様のみ。)
◆車いす席の予約
大ホールの車いすスペースのお申込みについては、こちらをご覧ください。
◆身障者用駐車場
南駐車場に4台分、立体駐車場1階に2台分、3階に1台分設置しています。(駐車場案内図)
◆スロープ
館内出入口や施設内にスロープを設置しています。
小ホールにはステージに上がるためのスロープを準備しています。ご利用の場合は事前にご相談ください。
耳の不自由なお客様へのサービス
◆筆談
1階総合案内または各階カウンターで筆談ができます。
◆指さしボード
1階総合案内および各階カウンターに用意しています。
※手話通訳をご希望の場合は、3日前までに大野城市役所福祉サービス課へご相談ください。
目の不自由なお客様へのサービス
◆点字ブロック
館内に点字ブロックを敷設しています。
◆点字表示
室名札やエレベーター、手すり等に点字表示をしています。
◆音声案内
図書館前エレベーター付近で音声案内をしています。
◆ほじょ犬との来館
盲導犬・聴導犬・介助犬など「ほじょ犬」を伴ってご来館・ご入場できます。
なお、ペットの入館・入場はできません。
お子さま連れのお客様へのサービス
◆授乳室及びおむつ交換スペース
2階・3階に個室の授乳室を設けています。
おむつ交換スペースは男女各トイレに設けています。
◆キッズルーム
3階男女平等推進センター事務所の隣(305会議室)に設けています。
詳細はこちら
◆託児サービス
大野城まどかぴあの主催事業の一部では、生後満10か月から就学前までのお子さまをお預かりしています。
託児料は一人1回300円です。
詳細はこちら
※公演によっては託児サービスを行わない場合もあります。詳しくは総合案内(092-586-4000)にお問い合わせください。
◆親子席
大ホール後方に親子席があります(10席)。
※公演によっては利用できない場合があります。詳しくは総合案内(092-586-4000)にお問い合わせください。
多目的トイレ
◆設置場所
【1階】図書館横、大ホールホワイエ、多目的ホール横
【2階】文化芸術振興課事務室横、展示コーナー横(介護用多目的ベッド有)
【3階】306会議室横
<2階 展示コーナー横 多目的トイレの介護用多目的ベッド>
ご使用重量 :100kgまで
シート部サイズ:長さ1,500mm×幅600mm
シート部高さ :500mm
・オストメイト、音声案内装置、ベビーキープ、おむつ交換スペースを用意しています。
詳細は館内に設置している案内板をご確認ください。
AED(自動体外式除細動器)
各階にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。緊急時には1階総合案内または各階カウンターへお声がけください。
担架「ベルカ」
各階に担架「ベルカ」を設置しています。緊急時には1階総合案内または各階カウンターへお声がけください。