大野城まどかぴあ

開館時間:午前9時から午後10時 全館休館日:毎月第1・第3水曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

文字サイズ変更
文字サイズ:小
文字サイズ:中
文字サイズ:大
  • サイトマップ
  • 各種ダウンロード
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
サイト内検索 検索
  • 公演・イベント情報
    • 公演・イベント情報一覧
    • イベントスケジュール
    • チケット購入について
    • まどかぴあWEBサービス(外部サイト)
    • まどかぴあ友の会
    • 参加者募集(ワークショップ・公募企画)一覧
    • 事業レポート
  • 施設紹介
    • 施設紹介
    • ご利用案内
    • 学習室の開放について
    • 駐車場混雑情報
    • バリアフリー情報
    • キッズルーム
    • 託児のご案内
    • 喫茶レストランTOKIO(外部サイト)
  • 施設予約
    • 施設予約システム(外部サイト)
    • 各施設料金
    • 付属設備・備品の利用料金
    • 駐車場混雑情報
    • 申込方法について
    • 施設予約の取消
  • 生涯学習センター
    • 生涯学習センター
    • 講座情報
    • 受講についてのご案内
    • まどかサークル
  • 男女平等推進センター
    • 男女平等推進センター アスカーラ
    • 講座・イベント情報
    • 男女平等推進センター アスカーラってなあに?
    • 無料相談
    • ボランティア情報
    • 市民活動団体支援
  • 大野城まどかぴあについて
    • まどかぴあについて
    • 財団について
    • 館長の部屋
    • 職員募集
    • 各種サポーター募集
    • 情報誌「アテナ」
    • モニュメント紹介
    • 施設見学について
    • SNS

チケット購入

施設予約

ホーム

施設利用

施設見学について

施設利用

MENU

  • まどかぴあ 施設紹介

  • 1階施設紹介

  • 大ホール 座席からの見え方

  • 2階施設紹介

  • 3階施設紹介

  • バリアフリー情報

  • モニュメント紹介

  • 申込方法について

  • 注意事項

  • 取り消し

  • 施設見学について

  • 付属設備・備品の利用料金

  • 施設図面ダウンロード

  • 各施設利用料金

施設見学について

大野城まどかぴあは、市内・市外を問わずどなたでもご利用いただけます。もちろん、施設の見学もできます。

 

(1)大野城まどかぴあ 管理課宛に電話もしくはメールにて希望日時や人数、見学希望内容等をお知らせください。

連絡先
大野城まどかぴあ 管理課 TEL:092(586)4006(平日9:00~17:00) MAIL:kanri@madokapia.or.jp

 

(2)日程調整後に、以下の「施設見学申請書」に必要事項を記入してメールもしくはFAXにて送信ください。

施設見学申請書

送信先
大野城まどかぴあ 管理課 MAIL:kanri@madokapia.or.jp FAX:092(586)4007
  • 休館日 及び、使用中の施設は見学できません。
  • まどかぴあ図書館は、定例の休館日以外に図書整理のため臨時休館することがあります。
  • 見学日の2週間前までに必ず申請してください。
  • 大型車輌及び多数の車輌で来館される際は、事前に連絡ください。
  • イベント等により、見学をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

PAGE TOP

公益財団法人大野城まどかぴあ

〒816-0934 福岡県大野城市曙町二丁目3番1号
FAX 092-586-4001 MAIL kanri@madokapia.or.jp
TEL:092-586-4000
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • 交通アクセス
  • リンク集
開館時間/
午前9時から午後10時
休館日/
毎月第1・第3水曜日(その日が休日にあたるときは、その次の平日)
年末年始(12月28日~1月4日)
Copyright ©  madokapia All Rights Reserved.