講座
受付期間 | ※定員に達しました。キャンセル待ちはお電話での受付になります。(TEL 092-586-4030) |
---|---|
開催日時 | 【第1回】7月12日(火)10:00~12:00 【第2回】7月14日(木)10:00~12:00 【第3回】8月2日(火)10:00~12:00 |
会場 | 303会議室(大野城まどかぴあ3階) |
定員 | 20名(申し込み先着順) |
対象 | 次の全てに当てはまる方 ◎大野城市在住・在勤もしくはボランティア活動等をしている または将来的にその予定がある女性 ◎これからSNSを活用した情報発信を行っていきたいと考えている方 ◎原則として全3回の講座に参加できる方 |
講師 | 堀 紗弥香 (福岡県よろず支援拠点コーディネーター) |
託児 |
![]() (満10ヵ月~就学前まで) 定員あり 各回1週間前の17時までに要申込 託児の申込方法についてはこちら |
備考 | 主催:大野城まどかぴあ(男女平等推進センター) ※講座時にインターネット接続が可能なスマートフォン もしくはタブレットをお持ちください (当日までに「Instagram」のアプリをダウンロードしてください) |

内容
令和4年度 生き生きと輝く女性応援事業
SNSで情報発信!
〜地域とつながり、広げよう〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
定員に達しました。キャンセル待ちはお電話での受付になります。
様々な人が投稿した写真や動画の閲覧、
自分で撮影した写真や動画の投稿などができる
SNSアプリ「Instagram(インスタグラム)」
について学びます。
自分に身近な地域の情報や誰かに伝えたい情報の
「共有」「発信」に挑戦し、
情報発信力をアップさせましょう!
日 程
【第1回】「自分から情報発信!~SNSの基礎を学ぶ〜」
日時:7月12日(火)10:00~12:00
※講座の冒頭にオリエンテーションを行いますので、
必ずご参加ください
【第2回】「発信して伝えよう(1)」
日時:7月14日(木)10:00~12:00
【第3回】「発信して伝えよう(2)」
日時:8月2日(火)10:00~12:00
講師:堀 紗弥香(福岡県よろず支援拠点コーディネーター)
対象:以下の(1)〜(3)に全て該当する方
(1)大野城市在住・在勤もしくはボランティア活動をしている
または将来的にその予定がある方
(2)これからSNSを活用した情報発信を行っていきたいと考えている方
(3)原則として全3回の講座に参加できる方
会場:303会議室(まどかぴあ3階)
受講料:無料
定員:20名(先着順)
※インターネット接続が可能なスマートフォンもしくはタブレットを
お持ちください
※当日までに「Instagram」のアプリをダウンロードしてください
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★「託児」の詳細についてはこちら
※「託児申込書」のダウンロード、利用案内などがございます