大野城まどかぴあ

開館時間:午前9時から午後10時 全館休館日:毎月第1・第3水曜日、年末年始(12月28日~1月4日)

文字サイズ変更
文字サイズ:小
文字サイズ:中
文字サイズ:大
  • サイトマップ
  • 各種ダウンロード
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
サイト内検索 検索
  • 公演・イベント情報
    • 公演・イベント情報一覧
    • イベントスケジュール
    • チケット購入について
    • まどかぴあWEBサービス(外部サイト)
    • まどかぴあ友の会
    • 参加者募集(ワークショップ・公募企画)一覧
    • 事業レポート
  • 施設紹介
    • 施設紹介
    • ご利用案内
    • 学習室の開放について
    • 駐車場混雑情報
    • バリアフリー情報
    • キッズルーム
    • 託児のご案内
    • 喫茶レストランTOKIO(外部サイト)
  • 施設予約
    • 施設予約システム(外部サイト)
    • 各施設料金
    • 付属設備・備品の利用料金
    • 駐車場混雑情報
    • 申込方法について
    • 施設予約の取消
  • 生涯学習センター
    • 生涯学習センター
    • 講座情報
    • 受講についてのご案内
    • まどかサークル
  • 男女平等推進センター
    • 男女平等推進センター アスカーラ
    • 講座・イベント情報
    • 男女平等推進センター アスカーラってなあに?
    • 無料相談
    • ボランティア情報
    • 市民活動団体支援
  • 大野城まどかぴあについて
    • まどかぴあについて
    • 財団について
    • 館長の部屋
    • 職員募集
    • 各種サポーター募集
    • 情報誌「アテナ」
    • モニュメント紹介
    • 施設見学について
    • SNS

チケット購入

施設予約

ホーム

お知らせ(新着情報)

「第2回大野城なんでもランキング」認定記録一覧を公開しました!

お知らせ(新着情報)

BACK NUMBER

  • 令和7年度(2025年)

  • 令和6年度(2024年)

  • 令和5年度(2023年)

  • 令和4年度(2022年)

  • 令和3年度(2021年)

  • 令和2年度(2020年)

  • 平成31年度(2019年)

  • 平成30年度(2018年)

  • 平成29年度(2017年)

  • 平成28年度(2016年)

  • 平成27年度(2015年)

  • 平成26年度(2014年)

  • 平成25年度(2013年)

  • 平成24年度(2012年)

  • 平成23年度(2011年)

  • 平成22年度(2010年)

お知らせ(新着情報)

「第2回大野城なんでもランキング」認定記録一覧を公開しました!

更新日2014年02月14日

 大野城なんでもランキング委員会は、大野城市の素晴らしい宝物を発掘し、市民の元気と明るさを創りたい、地域に「にぎわい」と「きずな」を産み出したいと市民・事業所の皆様からあらゆる記録を募集しました。

  第2回の今年度は19件の記録を大野城市で一番と認定しましたので発表します。   

№

認定者名

ジャンル

ランキング内容

1

山口 照四

スポーツ

 大野城市でグランドゴルフが1番うまい

 第14回市民交歓大会最高齢優勝(86歳)

 最少ストローク(19打)

2

伊東 凜

スポーツ

 大野城市の小学6年生で全国体力、運動能力調査が1番

 体力合計点 78点

3

河野 一通

スポーツ

 大野城市の小学2年生で九州百名山登頂が1番

 60座登頂

4

桒木 あい

文化活動

 大野城市で子育てしながら1番学んでいるお母さん

 参加した講座が100講座以上

5

古賀雅俊

文化活動

 公民館で観世流謡曲指導歴が大野城市で1番

 41年(継続中) 

6

安部 一枝

文化活動

 まどかぴあボランティア「ぐるぐる」の活動歴が大野城市で1番

 17年間(継続中)

7

安部 一枝

文化活動

 大野城まどかぴあ友の会に1番に加入した

 1997年6月6日加入 17年目

8

河野 一道

日常生活

 大野城市の小学2年生で漢字検定が1番

 漢字検定5級

9

安田 聡真

趣味

 大利小おやじの会紙飛行機大会 飛行距離部門低学年で1番

 16m8cm

10

大久保 圭太

趣味

 大利小おやじの会紙飛行機大会 飛行距離部門中学年で1番

 13m40cm

11

井上 龍那

趣味

 大利小おやじの会紙飛行機大会 飛行距離部門高学年で1番

 17m20cm

12

井上 楓子

趣味

 大利小おやじの会紙飛行機大会 滞空時間部門低学年で1番

 3秒

13

大久保 圭太

趣味

 大利小おやじの会紙飛行機大会 滞空時間部門中学年で1番

 4秒06

14

奥田 響

趣味

 大利小おやじの会紙飛行機大会 滞空時間部門高学年で1番

 7秒60

15

後藤 駿斗

趣味

 まどかぴあ紙ひこーき大会小学生の部で1番

    20.4 m 新記録

16

関  慶一

趣味

 まどかぴあ紙ひこーき大会大人の部で1番

    22.9m 新記録

17

松信 久美子

企業活動

 大野城市で一番きれいで、かわいい耳ツボ店

18

尾崎 秀樹

企業活動

 かつら剝きが大野城市で1番長くできる

19

後藤 直紀

企業活動

 大野城市でコーヒー焙煎が1番の店

 2013年6月コーヒー焙煎競技会フランス大会1位

 

※第1回の認定者一覧は下のPDFをご覧ください。

 

※大野城なんでもランキング委員会は、市民及び市内の事業所の記録を随時募集していますので、自慢の記録、珍しい記録をお待ちしています。    

  • ファイルをダウンロード第2回認定一覧表(平成25年度)PDF
  • ファイルをダウンロード第1回認定一覧表(平成24年度)PDF

お知らせ一覧にもどる

PAGE TOP

公益財団法人大野城まどかぴあ

〒816-0934 福岡県大野城市曙町二丁目3番1号
FAX 092-586-4001 MAIL kanri@madokapia.or.jp
TEL:092-586-4000
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • 交通アクセス
  • リンク集
開館時間/
午前9時から午後10時
休館日/
毎月第1・第3水曜日(その日が休日にあたるときは、その次の平日)
年末年始(12月28日~1月4日)
Copyright ©  madokapia All Rights Reserved.