ホーム

参加者募集

令和7年度大野城まどかぴあ芸術助成事業「あなたがプロデューサー」企画募集

参加者募集(ワークショップ・公募企画)詳細

令和7年度大野城まどかぴあ芸術助成事業「あなたがプロデューサー」企画募集

申込期間:2025年01月14日~2025年02月14日 ジャンル:その他

企画募集!

あなたの「やりたい」が、誰かの「感動」に・・・

 

地域の皆さんが気軽に参加・鑑賞できる文化芸術に関する企画を募集します!

まどかぴあの大ホール・小ホール・多目的ホールが会場です。

音楽や演劇などの公演、展覧会、ワークショップ、映画上映会、講演会など、ジャンル・形態は問いません。

まどかぴあが、全力であなたの企画をサポートします。

 

※詳しくは募集要項・申込書を必ずご確認ください。

※募集要項・申込書は、下記よりダウンロード可能です。

募集要項

◆応募資格◆

■主たる活動拠点が福岡県内であること(団体・個人問わず)

■当該企画を遂行するために主体的に活動できること

■宗教活動、政治活動、営利活動を行うことを主たる目的としていないこと

■大野城市暴力団排除条例第6条の規定により、暴力団または暴力団員もしくは暴力団員と密接な関係を有していないこと

※未成年者が代表の場合は、成人の代表者と連名での申込が必要となります。

 

◆対象となる会場・期間◆

会場名 座席数 使用可能期間 助成金額
大ホール

固定席

783席

2025年11月27日(木)

    〜11月30日(日)

上限50万円
小ホール

固定席

118席

2025年12月8日(月)

    〜12月14日(日)

上限20万円
多目的ホール

可動席

最大300席

2026年1月26日(月)

    〜2月1日(日)

上限20万円

 

◆支援内容◆

◎対象経費の2分の1以内かつ自己負担金の範囲内(上限あり)で助成

 <上限:大ホール50万円、小ホール・多目的ホール各20万円>

◎会場施設・付帯設備の提供

◎まどかぴあ情報誌「アテナ」での広報

◎まどかぴあ総合案内、WEBサービスでのチケット取り扱い

 (まどかぴあで取り扱うチケットは、チケット台紙や券面の印刷も含んで提供します)

◎制作補助(助言等)

※運営・実施は、企画者及び企画団体が主体的に行うものとします。実施までにまどかぴあとの協議を行ってください。

申込方法

(1)~(3)の手順で応募ください

 

(1)申込書(様式1~3)を下書きし、チェックリストにて確認してください。

(2)直接の面談または電話にて必ず事前ヒアリングを受けてください。

    申込用紙とチェックリストを面談の場合は面談当日に持参、電話の場合は事前にFAXまたはメールにて担当者宛に

    お送りりください。(面談の場合は、担当者と日程調整)

(3)ヒアリング後、申込用紙を清書し、申込期間内に持参または郵送にて提出してください。

    活動履歴やCD・DVDなど参考資料を添付しても構いません。

      (DVDは必ずファイナライズを行ってから提出してください。)

 

 

【スケジュール】

[事前ヒアリング・応募受付期間]2025年1月14日(火)~2月14日(金)

[応募締め切り]2025年2月14日(金)必着

[一次審査結果通知]2025年3月上旬

[二次審査]2025年3月15日(土) ※詳細は二次審査対象者に通知します。

[最終結果通知]2025年3月末頃

その他情報

【過去の採択実績】

年度 採択事業名(公演ジャンル/実施会場)
平成29年度

劇団go to with大野城まどかぴあ特別公演

「花とヴァンパイア」 (演劇/小ホール)

令和元年度

「ニューイヤーコンサート」(音楽/大ホール)

令和3年度

 「まどかぴあから出発!演奏家達と手作り楽器で色んな国に行ってみよう!」

(音楽/小ホール)

令和5年度

「クリスマス えほん コンサート」(音楽/小ホール)

令和6年度 「木管三重奏で聴く、ウィンターコンサート」(音楽/多目的ホール)※予定

※平成29年度以前は「市民企画事業」として実施

※平成30年度、令和4年度は募集なし。令和2年度は採択なし。

 

申込用紙等ダウンロード

PAGE TOP