[No.113]新年あけましておめでとうございます
更新日2021年01月04日
お健やかに新しい年をお迎えのことと存じます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は、コロナ禍という思いがけない出来事に直面し右往左往、誰もが初めて経験することばかりだったような気がいたします。
まどかぴあも、事業の中止や延期、休館という厳しい現実と向き合いながら過ごした年でした。
新しい年は、新型コロナウイルス感染症の収束を願いながらスタッフ一同前向きに頑張ってまいりますので、温かいお付き合いをよろしくお願い申し上げます。
1月から2月にかけては各担当で多くの事業を予定しております。
「おとなの楽校」4時間目は「日本絵画の旅、海外との往還」、安土桃山から江戸時代にかけて日本の絵画が世界との親善大使の役割を果たしていたという興味深いお話です。
図書館では「図書館へゆこう!!2021年」、お子さん向けをはじめ多彩なプログラムでお待ちしています。
男女平等推進センターアスカーラでは実行委員会のみなさんと一緒に第4回男女共生フォーラムに向けて準備の真最中です。
生涯学習センターはこの季節ならではの日本酒や手まり作りなどの楽しい「短期講座」をいくつも予定しています。
文化芸術振興担当は、大ホールの特設能舞台で能舞音楽劇「義経記」や「音で楽しむ能の世界」、そして、今年の「深夜放送同窓会」は、初めての試みRKBラジオとのコラボで6時間の生放送でお届けします。ラジオカースナッピーがまどかぴあにやってきてRKBのスタジオとの二元放送になります。ぜひ、見学にお越し下さい。
日時など各事業の詳しいことは、ホームページやまどかぴあ情報誌アテナでご確認ください。
コロナ禍、厳しい状況ではございますが、スタッフ一同、感染対策を万全にしながら頑張って取り組んで参りますので、ご安心のうえまどかぴあの事業にご参加くださいませ。
新しい年も、ご来館を心よりお待ちいたしております!