ホーム

男女平等推進センター アスカーラ

講座・イベント情報

令和5年度 登録団体説明会、市民グループ活動支援事業説明会等

講座・イベント情報 詳細

締切ました 参加無料

令和5年度 登録団体説明会、市民グループ活動支援事業説明会等

イベント

受付期間 参加団体募集中!
開催日時 3月23日(木)13:30~15:30(予定)
会場 303会議室(3階)
定員 40名程度 ※準備の都合上、事前にお申し込みください。
対象 興味のある団体はぜひご参加ください。
託児 託児 託児料 1人1回 300円
(満10ヵ月~就学前まで)
定員あり
3月16日(木)17時までにお申し込みください。
託児の申込方法についてはこちら

内容

男女共同参画の推進に取り組む各団体のみなさんを応援するために、登録団体を募集します。

また、男女共同参画の推進に関する事業(講演会、講座、ワークショップ、展示会等)

の実施を考えている市民グループや団体を支援します。

説明会に参加して、アイデアやひらめきをカタチにしませんか。

まどかぴあがみなさんの舞台です!

興味のある団体はぜひご参加ください。

 

 

 【日時】3月23日(木)13:30~15:30 ※終了時間は予定です  

   【会場】303会議室(3階)

 【定員】40名程度 ※事前にお申し込みをお願いします。

   【内容】令和5年度登録団体説明会

     令和4年度に実施した市民グループ・団体活動のノウハウや成果の発表

     令和5年度市民グループ活動支援事業募集説明会等

 【申込方法】男女平等推進センター窓口にて受付中

 

■ 登録団体について

  ★登録団体とは

  男女共同参画社会づくりの推進に取り組む団体の活動を、大野城市(人権男女共同参画課)と大野城まどかぴあ(男女平等推進センター)が支援します。

 ※登録要件あり

    ★登録されると

  ◆定例会等で無料のアクティブルーム(3階)を利用可能

  ◆低料金で印刷・コピーが可能

  

 ★登録の流れ

  ◆申込受付期間:5月1日(月)~19日(金)

  ◆申請書2部提出(団体の会員名簿、事業計画書・事業報告書等を添えて)

 

■市民グループ活動支援事業について

 ★市民グループ活動支援事業とは

   地域で活動する市民グループ ・団体が企画・実施する男女共同参画の推進に関する事業を男女平等推進センターが支援します。

 ★採用されると

  ◆事業の一部を助成(上限2万5千円)

  ◆一定枚数のチラシを無料で印刷

  ◆一部の会議室・付帯設備等を無料で使用

  

   ★事業の流れ

  ◆申込受付期間:5月1日(月)~19日(金)

  ◆6月中旬に書類審査、6月下旬に結果を郵送

  ◆事業実施:令和5年8月~令和6年2月末

  ◆報告会:令和6年3月

 

アスカーラから活躍の場を広げてください!

 

ご不明な点は、男女平等推進センター (TEL:092-586-4030)にお問い合わせください。

 

一覧にもどる

PAGE TOP