ホーム

事業レポート

いますぐ実践!ビジネススキルアップセミナー(全2回)

事業レポート 詳細

いますぐ実践!ビジネススキルアップセミナー(全2回)

開催日:【第1回】平成31年2月9日(土)13:30~15:30 【第2回】平成31年2月16日(土)13:30~15:30  会場:303会議室(3階)

 このセミナーは、就業中の方、就職活動中の方、これから再就職を希望する方、広く社会や地域に貢献したい方などを対象として、役に立つビジネススキルを学ぶことを目的として開催しているセミナーです。

 1回目は、「アンガーマネジメントを学ぼう~怒りと上手にお付き合い!~」をテーマに、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーターの大谷 香里さんにセミナーを実施していただきました。

 

 セミナーは、「アンガーマネジメントとは何か?」の説明から始まり、アンガーマネジメントができるようになると人生が変わることなどを、講師の経験を例にしながら説明していただきました。「アンガーマネジメントができるようになると全く怒らないというのは誤解です。必要なときは今でも怒ります!」という講師の言葉がとても印象的でした。

 続けて、最近怒ったことを受講生に振り返ってもらいましたが、思い出せずに苦戦する受講生もいました。その後、怒りについての4つのタイプの説明と受講生自身の怒りの傾向を自己診断してもらい、うんうんとうなずく方や意外な結果に驚く方など様々でした。

 次に、アンガーマネジメントの重要な考え方である「衝動のコントロール」・「思考のコントロール」・「行動のコントロール」について説明がありました。「怒りの感情のピークをなんとかやり過ごす」、「許容範囲を広げる」ことなどが重要であることをお話いただきました。

 最後に、怒りをぶつけない・感情を溜め込まないための具体的な方法と怒るときの3つのルールを教えていただき、「怒りの連鎖を断ち切りましょう!」という力強い言葉で終了しました。

 このセミナーで学んだアンガーマネジメントを日常生活に取り入れていただき、ご自身の怒りを上手にコントロールして、周りの人とご自身を大切にしていただければと思います。

 

≪受講生の感想(アンケートより一部抜粋)≫

○怒ることは止まらないが、コントロールすることを学べば上手く生きていける。6秒ルールをやってみたいです。

 

○「怒ってもいい、上手に怒りを表現するといい。」子育てにも大いに活用させてもらいます。

 

○本当に生活に密着した実例を聴けてよかったです。

 

○となりの方とのワークがたのしかったです。怒ってもいい!後悔しないような怒り方をしようと思いました。

 

 2回目は、「人の顔と名前を覚えよう~記憶力アップでキャリアアップ!~」をテーマに、合同会社想真代表 、記憶力アップコンサルタント、アクティブブレイン協会マスター講師の松井 達治さんにセミナーを実施していただきました。

 

 セミナーは、脳の働きと記憶力についての説明から始まりました。

(1)記憶力が良い人と頭が良い人は必ずしもイコールではないこと

(2)脳の重さはアインシュタインのような天才でも一般の人でもほとんど変わらないこと

(3)記憶力が良い人と記憶力に自信がない人の違いは正しい脳の使い方を知っているか知らないかであること

(4)記憶には短期記憶と長期記憶の2種類があること

などを講師自身の体験を踏まえて具体的に教えていただきました。

 続けて、受講生みんなで記憶のゲームに挑戦!講師が言う関連性のない単語を10個覚えるというゲームでした。平然と全て覚えてしまう方や四苦八苦している方など様々でしたが、みなさま一生懸命にゲームに集中して取り組んでいました。ゲームの後は、記憶のコツについて説明がありました。

 記憶のコツを学んだ受講生、次は、いよいよ10名の顔と名前を覚える課題に挑戦です。1回目は覚えることに苦労している方も多くいらっしゃいました。しかし、記憶法を数種類教えてもらった後に、再度挑戦すると全員の正答数が上昇しました。みなさまのうれしそうな笑顔には、正しい脳の使い方や記憶法を知った充実感や達成感で満ち溢れていました。

 このセミナーで学んだ人の顔と名前の覚え方などの記憶力アップの方法を実践して、周りの人とのよりよいコミュニケーションに役立てていただければと思います。

 

≪受講生の感想(アンケートより一部抜粋)≫

○短時間で実際に覚えてみる体験ができて、記憶力を感じることができました。

 

○自分が一番苦手と感じていることだったので、ピンポイントに話を聞くことができて良かったです。また、記憶の全般にわたることも勉強できてとても役に立ちました。

 

○ストーリー法を使うと覚えやすいです。日頃の生活の中で頑張ります。参加してよかったです。

 

○人生の後半戦に向けて、まだまだやれそうな気持が出てきました。

 

 

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

一覧にもどる

PAGE TOP