講座
受付期間 | 電話・FAX・総合案内・ホームページおよび男女平等推進センター窓口にて受付中 |
---|---|
開催日時 | 1月31日(日) |
会場 | 多目的ホール(1階) |
定員 | 70名(申込先着順) |
託児 |
![]() (満10ヵ月~就学前まで) 定員あり 別途要申込 ※必要な方は1週間前の17時までに申し込みください。 ※定員あり 1月22日(金)までにお申し込みください。 託児の申込方法についてはこちら |
備考 | 主催:大野城共生ネットワーク 共催:公益財団法人大野城まどかぴあ(男女平等推進センター アスカーラ) 後援:大野城市 |

ダウンロード
内容
主催者(大野城共生ネットワーク)の判断により、
1月31日の講演会は、中止となりました。
主催の大野城共生ネットワーク代表より
令和2年、大野城共生ネットワークは設立20年目を迎えました。
節目に当たり、これまでの振り返りと男女共同参画社会の実現に向けて、これからのネットワークの在り方を考えます。
たもつゆかり氏は、令和2年度、男女共同参画社会づくり功労者として、内閣総理大臣表彰を大野城まどかぴあ館長林田スマ氏と共に受賞されました。たもつゆかり氏と林田スマ館長による対談形式でお話を伺います。
【日 時】1月31日(日)13:30~15:30
【講 師】たもつゆかり(鹿児島県男女共同参画審議会会長)
【会 場】多目的ホール(大野城まどかぴあ1F)
【参加費】無料
【申 込】電話・FAX・総合案内・ホームページおよび男女平等推進センター窓口にて受付